骨粗しょう症と骨密度検査(DEXA法)
骨粗しょう症は、骨の量が減ったり、骨の強度が低下したりして起こる病気です。右の図のように骨密度が低下して骨がスカスカな状態になり、骨がもろくなります。
特に50歳を過ぎた女性は、女性ホルモンの分泌が急激に低下し、それに伴い骨の量も減少して骨粗しょう症になりやすくなります。
骨粗しょう症になると脊椎の圧迫骨折や大腿骨頚部骨折などの骨折のリスクが高くなります。また、骨折より寝たきりになってしまう恐れもあります。
骨粗しょう症は痛みなどの自覚症状がなく、発症して進行するケースがほとんどです。
背中や腰に痛みを感じたり、身長が縮んだりと自覚症状が出た時にはかなり症状が悪化している場合もあり、早期診断・治療を行うことが重要です。
当院では最新鋭のDEXA(デキサ)法のX線骨密度測定器を導入して骨密度検査を行っております。
DEXAはDual Energy X-ray Absorptiometryの略で、DEXA法による検査は、2種類の異なるX線を照射して骨密度を測定する検査で、他の方法(超音波法、MD法、CT法など)の骨密度検査と比べて最も精度の高い検査方法とされています。
検査は、撮影台に横になるだけで、痛みもなく短時間で検査は終了いたします。